今日のスペシャリテは、週末のブランチとしておすすめしたいものです。
焼きたてのプレッツェルは、格別の味です。
おうちレストランの今日のスペシャリテは
<いんげんと7種のサラダ ウィズ 焼きたてプレッツェル>
いんげんと7種のサラダ ウィズ 焼きたてプレッツェル
材料(2人分)
いんげん120g アボカド1個 クレソン1束 サラダ菜1個 ミニトマト5個
種抜きオリーブ5個 卵2個 アンチョビフィレ4枚 にんにく1片 オリーブオイル大さじ3
白ワインビネガー大さじ1 塩小さじ2/3 胡椒少々 パルミジャーノレッジャーノチーズ10g
1. いんげんを塩茹でする。 卵は半熟に茹でる(8分間位)。 玉ねぎはみじん切りにする。
2. いんげんは1本を斜め半分に切る。 クレソンとサラダ菜は大きめの一口大にちぎる。 アボカドは1㎝角に切る。オリーブはスライスする。 ミニトマトは半分に切る。サラダ菜とクレソンはサラダスピナーで水気を切る。卵は縦に6等分する。アンチョビは1枚を3等分する。すべて冷蔵庫で冷やしておく。
3. ボウルに、半分にカットしたにんにくの断面をこすりつける。そこにオリーブオイル、白ワインビネガー、塩、胡椒を入れ、ドレッシングの泡だて器でよくかき混ぜ、乳化させる。
4.
皿に野菜を彩りよく盛り付け、卵とオリーブ、アンチョビを散らし、3のドレッシングをかける。パルミジャーノレッジャーノチーズをピーラーで薄切りにし、振りかける。
(プレッツェル)
材料(4個分)
強力粉300g 重曹3g 上白糖6g 塩6g 水165ml バター30g
(茹でる水用) 重曹15g 塩3g 水600ml
1. バターをレンジで溶かしておく。強力粉はふるっておく。
2. ボウルに分量の水の中から大さじ2を入れ、重曹を加え、泡だて器でよく混ぜ溶かす。
上白糖、塩も加え、よく混ぜて溶かす
上白糖、塩も加え、よく混ぜて溶かす
3. ふるった強力粉を入れ、さっくりと混ぜる。 バターも加え、粉気がなくなるまで混ぜる。
4. 全体にまとまってきたら、作業台の上に出し、よくこねる。
5. 台に打ちつけてはこねるを繰り返し、4,5分こねる。
6. なめらかになったら、ボウルに入れ丸め、ラップをかけて、20分間ベンチタイムを取る。
7. 取り出し、4つに分け、丸めて、濡らしたキッチンペーパーをかけておく。
8. 1つ取り、手で、転がし、70センチくらいのひも状に伸ばす。この時真ん中あたりは少し太くしておく。
9. 両端を持って、交差させ、中央より2センチくらい外側に留める。(ひらがなのめのようなイメージで) 4つ作る。
10.
大きな鍋に、水、重曹、塩を入れ、混ぜて、火をつけ沸騰させる。
11.
9の生地を入れ、10秒位茹でる。
12.
取り出し、クッキングシートを敷いた天板の上に乗せる。4つすべて同じにする。
13.
180℃のオーブンで、23分間焼く。
焼きたてを、ぜひ
コメント
コメントを投稿